
こういった疑問にお答えします。
目次
そんな私は周りの結婚ラッシュに焦り、子供も欲しかったことが理由で婚活を始め、婚活5年にしてようやく結婚できたアラサーOLです。
結婚相談所に入って分かったのは自分に合った結婚相談所を選ばないと意味がないということ。

【婚活5年がぶっちゃける】結婚相談所は入るべき?3ヶ月で成婚の真相【体験談】
結論、はやく結婚したいなら悩む暇なく結婚相談所に入会しましょう。
私の婚活5年の流れはこんな感じです。
マッチングアプリで婚活(約2年)
結婚相談所1社目入会(約2年)
結婚相談所2社目入会(約1年)
結婚相談所3社目入会→3ヶ月で成婚退会
3社目の結婚相談所「パートナーエージェント」というところに入会したところ、今の旦那さんと出会い、3ヶ月で婚約しました。
公式サイト:パートナーエージェント

これにつきます。
1社目、2社目の結婚相談所も最初はいいと思っていましたが、今思えば1社目はぼったくり、2社目は紹介ペースが遅い、対応がイマイチで成婚に至らす。
3社目でようやく信頼できるコンシェルジュの人に出会えて、価値観の合うお相手とマッチングできました。
よくそんなにはやく成婚できるなんて・・とびっくりされますが、同じ婚活仲間と話をしていても、質のいい結婚相談所に入れば、3ヶ月で成婚というのは珍しい話ではありません。
実際にSNSで結婚相談所で実際に結婚した人達を対象にアンケートした結果、以下のような割合になりました。
約半数の人が3ヶ月以内で成婚しているのが分かります。
また、以下のようなアンケートもとってみました。
8割以上の人が成婚できるかどうかは結婚相談所によって違うと答えています。

最低2社以上は比較して、結婚相談所の特色を知ったうえで入会の第一歩を踏み出しましょう。
ココがポイント
しっかり比較して自分に合った結婚相談所を見つけることが結婚への最短ルート
【5分で完了】3ヶ月で成婚し私が教える結婚できる結婚相談所の見つけ方
私が実際に成婚できた結婚相談所を見つけた方法を惜しみなく公開します。
非常に簡単なのでご心配なく。方法は以下の通りです。
①結婚相談所比較ネットで自分が入会できる結婚相談所の資料を一気に取り寄せる
②届いた資料を比較する
③実際に決めた結婚相談所にカウンセリング予約する
④入会
具体的に見ていきます。
【結婚相談所の見つけ方①】資料を一気に取り寄せる
資料を一気に取り寄せたいならは使うべきは「結婚相談所比較ネット」です。
私もここで結婚相談所の資料をまとめて送ってもらいました。
参考:【婚活ブログ】≫結婚相談所比較ネットを使ってみた正直な口コミ
公式サイト:【結婚相談所比較ネット】
このサイトのいいところは以下の通り。
一気に自分が入会できる結婚相談所の資料を取り寄せられる
めんどくさい住所入力などが一回ですむ
大手22社から選べる安心感

まずは公式サイトを開きましょう。
そうすると下のようなボタンがあるので、年齢を選んでもいいですし、「パンフレットをもらう」をクリックしても大丈夫です。
そうすると、アンケート画面にうつるので指示に従って、入力していけば完了です。
答える項目はこれだけなのであっという間に終わります。
あとは資料が届くのを待ちましょう。
【結婚相談所の見つけ方②】届いた資料を比較する
資料が届いたら早速見比べてみましょう。
このときみるべきポイントは以下の通りです。
値段
実績
独自の強みやサービス
出会いの探し方が自分に合っているか
正直、1番大事なのは4番目です。
結婚相談所の中には担当がついて、丁寧にサポートしてくれるものもあれば、自分主導で婚活をしていくものもあります。
その他にも、サポートの度合いによっても相談所ごとにそれぞれ違ってくるので、どれが自分に合っているかピンとくるものを探しましょう。
公式サイト:【結婚相談所比較ネット】
【結婚相談所の見つけ方③】カウンセリングに申込む
ここがよさそうだなと思うところが見つかったら、早速カウンセリングに申し込んでみましょう。
最初は緊張するかと思いますが、大丈夫。対応はどこもとても丁寧です。
私はこの段階で2社に絞っていて、2社ともカウンセリングに行き、最終的にパートナーエージェントに入会しました。
公式サイト:パートナーエージェント

百聞は一見に如かず。実際に行くことで分かることもたくさんありますし、迷ってる時間が本当にもったいないです。
【結婚相談所の見つけ方④】入会する
カウンセリングを終えて、いい!と思ったら入会します。

実際に私がパートナーエージェントに入会して分かったことは下のページに全てまとめてあります。
参考:≫【使ってみた】結婚相談所パートナーエージェントの料金や評判口コミは?
今思い返してみても、入会前にしっかり資料を比較しただけあって、入会した後に後悔することがなく、スムーズに婚活を進めることができたのは大きなメリット。
結婚相談所は費用が決して安くはないので、まずは簡単に無料でできる資料請求から始めてみましょう。
【今が幸せ】婚活難民こそ結婚相談所を使うべき
婚活をしていると、毎日毎日結婚のことばかり考えてしまい、落ち込んではなんとか持ち直しの繰り返しで非常につらいです。
特に私は結婚相談所に2箇所通っても結婚できなかったときは精神科通うかなレベルで落ち込みましたが、大丈夫!
自分に合った相談所を見つけることができれば、成婚はぐっと近くなります。
迷ってるなら若いうちに行動あるのみ。

人生が一気に好転して動き出しますよ。